赤ユニを着るタイミング 私の場合

「赤サポのチラシの裏」のakagamoさん「赤いパキラ」のredpachiraさんのエントリを読ませていただいた。浦和及びその近辺の住人ではないお2人が書いておられる辺りに触発されたので、私も。


うん、やっぱり「スタジアムに直行する時は、家を出る時に着る」だなぁ。
実は、「スタジアムではない場所でユニを着るのは恥ずかしくないの?」というakagamoさんのご友人の気持ちは判らないでもなかったりする。1年ちょっと前、会社で徹夜仕事の後スタジアムに直行することになり、背中の「TATSUYA 11」(サポーターズTシャツ)を晒しながら地下鉄に乗った時は、「恥ずかしい…」と思ったものだ。
でも、気がついたら普通にサポート服+マフラー着用で家を出るようになり、今になってみると、1年前に何で恥ずかしかったのかがよく判らなくなっている。これは、自分の中での「試合に対する意識の変化」「浦和レッズへの想いの変化」ゆえかな?と思う。
試合当日、シャワーを浴びて、コロンを叩き*1サポート服を着ると、「さあ、今日は試合だ」と不思議な高揚感が湧いてくる。マフラーを巻いてギュッと結ぶのと同時に、気分がピリリと引き締まる*2。いつのまにか「サッカーを観に行く(観戦)」から「戦いの場に赴く(参戦)」になってたんだなという感じ。
あとは、「浦和レッズを応援しているのが誇らしい」という気持ちを、サポート服を長時間着ていることで表現するという部分もあるかな。「恥ずかしい」などと思っていた頃には、まだ誇らしさを感じるまでには至ってなかったような気がする。勿論、「レッズサポで〜す」という看板を背負って歩くからには、公共の場での言動には細心の注意を払うようにしているつもり。


ついでに、レプリカを買ったのは今年からだけど、アウェー及びここぞという時の一戦でだけ着るようにしている。それ以外はサポーターズTシャツだったり、BOYSのTシャツ(ゴール裏に行く時限定)だったり。これは自分なりのこだわり。でも「ここぞという時の一戦」が去年よりも遥かに多くて、結果的にはレプリカ着用率が高かったりするのだけど。


ちなみに、私が住んでいるのは、うーむ今年からはジェフの本拠地が急接近してきたな〜スクールもできちゃってるし〜という街。ジェフ色はそれほど強くないけれど、勿論レッズ色も皆無。それでも、埼スタに行くために武蔵野線のホームに上がると、レッズユニの人をチラホラと見かけたりする。その瞬間はもう嬉しくて嬉しくてw 駆け寄ってガッシと握手でもしたくなってしまう(実行はしないけど)。去年のCS第1戦の帰り、最寄り駅に6〜7人のレッズサポが降り立った時*3も、試合の結果は置いといて、何だか救われるような思いがしたものだ。
ついでに、前述の「TATSUYA 11」姿で三越前駅の連絡通路を爆走していた時、背広姿のおじさんにいきなり声をかけられた。
おじさん:「おっ、今日ナビスコ*4行くの?」
私:「ハイ」
お:「僕は仕事で駄目なんだけど……よろしく頼むな!」
私:「しっかり応援してきます!」
浦和の街ではごく普通の出来事なんだろうけれど、都心でこういうことってなかなかない気がするので、これまた嬉しさひとしおだった(←「恥ずかしい」とか思ってたくせに)。


ところで、ヴェルディスレを覗いてみたらこんなやりとりが。


695 :U-名無しさん :2005/08/08(月) 17:02:15 ID:I/CpVpn80
今日仕事で埼玉方面に行き、東川口の駅コンビニに入ったところ、
普通にレッズ応援グッズコーナー(タオマフ・プレーヤーズTシャツ等)があって、ちょっと衝撃を受けた。
さいたまではこれが日常なんだなあと、羨ましく思ったよ。
うちはシャツ一つ買うのも大変だからなあ。


697 :U-名無しさん :2005/08/08(月) 17:30:51 ID:oJ/daXPT0
>>695
まぁ、埼スタに行く通り道だからね。
日立台前のコンビニにレイソルグッズ、
味スタのampmにも瓦斯グッズ置いてあったよね?
どこのチームもありそうだけどね。うち以外は。
俺は埼玉だけど昨日坪井のユニ着てたおばちゃん居たよ。
試合無い日だからちょっと浮いてたけど・・・

むー、地元・浦和の街では、ユニは「戦闘服」ではなく「普段着」にもなるのか。レッズが日常生活にさりげなく溶け込んでるんだな〜と思った。すごいや。

*1:無意識のうちにこう続けそうになってしまったbyBOOWY世代

*2:今は夏なので、スタジアムに着くまでマフラーは巻かないが

*3:でも、それ以降見かけたことがないなぁ

*4:2004.7.17 ジェフ戦@駒場