2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2006FIFAワールドカップ 決勝トーナメント1回戦覚え書き

ワールドカップは開幕から毎日ほぼ1-2試合ずつ観てるんだけど、ながら見が多いことと、各国のサッカー事情や選手にイマイチ疎いせいもあって、Jリーグほどは入れ込めなかったりする。連日、ソーセージやら仔羊の赤ワイン煮込みやらシュラスコやらフィッシュ…

『迷宮レストラン』(61/100)

読了日は6/21。ワールドカップが開幕して、一時期読書ペースがガクッと落ちた。迷宮レストラン―クレオパトラから樋口一葉まで作者: 河合真理出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 2006/05メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (16件) を…

『イン・ザ・プール』(58/100)

読了日は6/7。イン・ザ・プール作者: 奥田英朗出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2002/05/14メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 76回この商品を含むブログ (430件) を見るハチャメチャ精神科医・伊良部シリーズ第1作目。うっかり2作目の『空中ブランコ』を…

『華族 近代日本貴族の虚像と実像』(59/100)

読了日は6/9。図書館の返却期限が迫ってて、必死気味に読んだ。そういう、時間に追われるような読書ってあんまりいいことじゃないなぁ。この本なら買っても失敗ではなかったし。華族―近代日本貴族の虚像と実像 (中公新書)作者: 小田部雄次出版社/メーカー: …

『おまけのこ』(60/100)

読了日は6/12。おまけのこ しゃばけシリーズ 4作者: 畠中恵出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/08/19メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (101件) を見る江戸の大店・長崎屋の若だんなで、しょっちゅう寝込む虚弱体質だけど、心優しく頭脳…

2006FIFAワールドカップ グループリーグF組 日本●1-4○ブラジル(ドルトムント)

首の皮1枚どころか、ジーコの弱々しい髪の毛1本でつながってる感じだったグループリーグ突破への望み。ブラジルとの実力差を考えると正直無理だろうと思いつつ、それでも可能性があるならと応援。 結果はもう、完膚なきまでにボコボコにされて惨敗。世界の壁…

みかんの花咲く新天地へ

メールで知って驚いた。なんというか、不意打ちだなと……しかも完全だし……。 ■06.06.20 [ 千島徹、愛媛FCに完全移籍のお知らせ ] この度、千島徹が、愛媛FCに完全移籍することとなりましたのでお知らせ致します。 (中略) 千島徹コメント: 「浦和レッズ…

2006FIFAワールドカップ グループリーグF組 日本△0-0△クロアチア(ニュルンベルク)

今日の読売の社会面に、トミーの記事が載っていた。 同じグループのライバルチームなのに、「ニッポン、ガンバッテ」と言ってくれてありがとう、トミー。「攻撃性や泥臭さが物足りない」という指摘も、ほんとその通りだと思うよ。 核澤の実況がどうしてもど…

シェフと教授

……の二相馬のブログが面白い(超今さらだけど)。 まずは、我らが相馬・シェフ・タカヒト選手のブログ「Vida Del Football」。試合の感想は勿論、初めての1人暮らしで自炊に挑戦してることやスペイン留学時代のことなどをユーモラスに綴ってて、こんなに面白…

『ドイチュラント ドイツあれこれおしながき』(57/100)

ドイツワールドカップ開幕に合わせて、って訳でもないけれど、買って満足しちゃって積読状態だった本をやっと読んだ。読了日は6/5。ドイチュラント ドイツあれこれおしながき作者: 山田庸子出版社/メーカー: ピエ・ブックス発売日: 2005/06/30メディア: 単行…

『チェリーレッドクッキングブック』(56/100)

はてな年間100冊読書クラブの感想がたまっちゃってる……。こういうのって、一旦サボるとそのままフェードアウトしがちなので、少しずつでも。 1ヵ月ほど前にネットで手に入れた古本。うわ、Amazonに登録されてないからはまぞうを使えない! タイトルもさるこ…

2006FIFAワールドカップ グループリーグF組 日本●1-3○オーストラリア(カイザースラウテルン)

まず、坪井の怪我がすごく心配。ひっくり返って苦しんでいる姿を見た時は凍りついた。でも、ベンチにいたってことは重傷ではないのかな(であることを祈る)。 ラスト6分間でポロポロポロッと3失点。それまで川口が神がかってたし(でもゴールキック下手だな…

エプロン姿のおねだりレイくんがいた日立台

6/10のレイソルvs.ヴェルディ戦の、試合&岡山ワンマンショー以外のことをつらつらと。私の記録には例によって写真がないのだけど、レッズサポだと「レッズと神社とラーメンと」の見沼鰐さんや、「Whatever.」の七冠王さんが、美麗写真満載の詳細レポートを…

2006J2リーグ第21節 柏レイソル○4-1●東京ヴェルディ1969@日立柏サッカー場

日立台で観ることをとても楽しみにしていたカード。去年の千葉ダービー以来、10ヵ月ぶりくらいに日立台に行ってきた。 これまで6回ほど日立台に足を運んでるけど、レイソルの勝利はたった1試合だけ(一昨年の入れ替え戦)。私が行くと勝てないのでは?と心配…

酒びたりの日々

etc

ただし心情的に(飲めないので)。 折りしも梅雨入りしたとかで、昨日はどよーんとした空模様→今日は雨。気持ちは沈みゆくばかりです。私の場合、「次だ次!」と無理に力を入れても逆効果なので、本を読んだり人と会ったりワールドカップや映画を観たりして…

ナビスコカップ準々決勝第2戦 川崎フロンターレ○2-1●浦和レッズ@等々力陸上競技場

2試合終えた結果が5-5、アウェイゴール方式のおかげでレッズの負け。秋になる前に、今年のナビスコカップが終わってしまった。 今季何度か見せられたのと同じような、典型的なレッズの負け試合だった。アグレッシブに来る相手に及び腰になり、セカンドボール…

啓太とともに

啓太のオフィシャルサイトに、ウクライナのディナモ・キエフから練習参加のオファーが来たこと、悩みに悩んだ末、まずは浦和レッズで優勝したい、選手としての能力を高めたいと考えてそれを断ったこと……が綴られていた。 海外のクラブチームも目をとめるほど…

阪神梅田駅ジューススタンドのミックスジュース

以前書いたけれど(id:RINRIN:20050726#p1)、大阪には「チャイ文化」と「ミックスジュース文化」があると思う。東京ではなかなか飲めないチャイやミックスジュースを手軽に、それも美味しいのを飲める。サンガリアの「みっくちゅじゅーちゅ」だって、缶入りな…

宝塚「SARAH」のシナモントースト

「SARAH」は、阪急宝塚駅のショッピングモール「ソリオ」内にある英国カントリー調ティールーム。ここのシナモントーストは絶品!!で、宝塚に行くと必ず食べる(写真は不味そうだけど……)。今回も、開演30分前を切っているあわただしい状況の中、しっかりシナ…

月組大劇場公演『暁のローマ/レ・ビジュー・ブリアン』

6/3&6/4の11:00公演を観劇。ショーは結構気に入ったんだけど、…………お芝居、微妙。というかぶっちゃけつまん(ry(※感想などは後日書く暇があったら)

遥かな小瀬 遠い空

小瀬チケット、福知山線車内〜宝塚市内で、同行の母親に呆れられながら45分間ぴあに電話をかけ続けたものの、全くつながらずorz ロッピーに行った彼は「一般の店頭発売なし」みたいな表示に不意打ちを喰らったらしい。何だそれ。ヴァンフォーレのオフィシャ…

ナビスコカップ準々決勝第1戦 浦和レッズ○4-3●川崎フロンターレ(テレビ観戦)

聖地・駒場でのとても大事な試合。なのに私は、宝塚観劇目的の関西旅行をうっかりぶつけてしまっていて、現地参戦できなかった(かなり前から決まってた旅行とはいえ、行けない理由が仕事じゃなくて宝塚って……orz 何やってんだって感じ)。 でも、大阪にレッ…

後半日程発表

何処からが「後半」なのかよく判らなかったのだけど、17〜34節までの日程&会場が発表に。 駒場はアビスパ1試合のみで、埼スタシーチケしかない私としては正直好都合。アビスパはナビスコも駒場で、可哀想だな〜と思うけれど仕方ないのかな。 J/第18節 8/19 …